カビが生えていたのでゴミ箱に捨てた。
その直後私は猛烈なめまいと動悸がしてその場に倒れこんだ。
ドンッと重い音が部屋に響いた。
いったいどれくらいの時間がたったのだろう、部屋の中はテレビの砂嵐の音だけが鳴り響き、電気は消え、静まりかえっていた。息子達はもう眠ってしまったのだろうか、テレビをつけたのはいったい誰だ、そんなことを考えながらフラフラする頭で電気のスイッチを押した。
が、つかない。
もう一度、だがやはり…
部屋には不気味にテレビの光だけが見渡していた。私は状況が理解できていなかったが頭がフラフラするせいでただスイッチを切り替え続ける事しかできてはいなかった。
しばらくして私は家にある電気すべてにスイッチを入れた。だがその意味はなかった、この家は依然として真っ暗のままであった。いや1つだけ明かりを灯したものがあった。ガスコンロである。
わたしはこの異常な状況から抜け出すためにまず懐中電灯を探し出し、息子たちの様子を見て回ることにした。しかし私の目に映ったのは無人の子供部屋。これもいない。なんと私はこの奇妙な空間にたった1人でいるというのだ。なんとも薄気味悪い話である。
私はふと時計をみた、デジタル表示が消えている。秒針も短針もない。
これで私は完全に事態を把握した。この空間はおかしい。そう重い急いで玄関に向かった、だが案の定扉はピクリともしない。そこで私はそばにあった学生時代によく愛用した金属バットで扉のガラス部分を思いきりたたいた。
‘‘ゴン!!!’’
扉は鈍い音を立てただけであり、ヒビ1つなかった。私はその刹那驚愕と恐怖をのいり混じったなんともいえぬ嫌な感情を抱いた。その瞬間、
ガチャン!!!
裏口のほうでガラスが粉々に砕け散ったであろう音をはっきりと聞いた。思わず心臓が破裂しそうになるほど驚きながら素早く振り返った。私はしばしその場に立ちつくし裏口でなにが起こったのか把握しようと聞き耳を立てていた。正直言うと足がすくんで動けなかったのである。
おそらく床には大量の破片がちらばっているだろう、私は薄暗い玄関から同じく薄暗い廊下をぼんやりと眺めながら声を潜めていた。
そのときは私は気づいた。廊下には私が以前買ってきた靴や服などの雑貨が整然と置かれている、はずで、あった…。
いや、置かれていなければならない。ここが私の家ならば。だが…明らかに配置がおかしい、それに品物もめちゃくちゃだ、私はごくりと生唾を飲み込み先ほどの破砕音で激しく波打っていた心臓がようやく平静を取り戻したところで再び鼓動が激しくなっていくのを私は感じれずにはいられなかった。もう全身冷や汗だらだらである。
「ここは私の家ではない…」
こんな当たり前かつ単調な答え以外今の私にはわからなかった。もう緊張で胸が。
なんとか落ち着こうとしたその瞬間、ピシッっという誰かがガラスを踏むであろう音が聞こえてきた。そいつはゆっくりと、そして確実に私のところに向かっているように思えた。おもわず硬直した。だが私はこの奇妙な空間に迷い込んでから初めて人に会えるかもしてないという甘い期待もした、そうあの音を聞くまでは。
あの音には聞き覚えがある、よくテレビで聞くあの音だ。鎧、甲冑の音だ。あの金属音だ。私はその瞬間、そいつがただの人間である可能性はないと直感した。
やがてそいつは最後の曲がり角に差し掛かるであろう、そうすれば私はそいつと対面することになる、それにこんな遠くの廊下までガラスを踏みつける音がし続けるなんてやはりおかしい…。
私は緊張で卒倒しそうだった。そしていよいよ…
?音が止んだ、今までの足音と金属音が消え去った。
私は安堵の気持ちを抱いたその時、顔の目の前にぬれた、冷たく、薄緑がかった長い手が現れこう言いながら私をとらえ闇に引きずり込んでいった。私はずっと音に気をとられ扉を背にしていたので気づかなかったのだが、いつのまにか扉は消え、深い漆黒の闇が存在していたのである。
その闇から伸びる手はこう言った…。
「気づかなかったらよかったのに…」
その直後私は猛烈なめまいと動悸がしてその場に倒れこんだ。
ドンッと重い音が部屋に響いた。
いったいどれくらいの時間がたったのだろう、部屋の中はテレビの砂嵐の音だけが鳴り響き、電気は消え、静まりかえっていた。息子達はもう眠ってしまったのだろうか、テレビをつけたのはいったい誰だ、そんなことを考えながらフラフラする頭で電気のスイッチを押した。
が、つかない。
もう一度、だがやはり…
部屋には不気味にテレビの光だけが見渡していた。私は状況が理解できていなかったが頭がフラフラするせいでただスイッチを切り替え続ける事しかできてはいなかった。
しばらくして私は家にある電気すべてにスイッチを入れた。だがその意味はなかった、この家は依然として真っ暗のままであった。いや1つだけ明かりを灯したものがあった。ガスコンロである。
わたしはこの異常な状況から抜け出すためにまず懐中電灯を探し出し、息子たちの様子を見て回ることにした。しかし私の目に映ったのは無人の子供部屋。これもいない。なんと私はこの奇妙な空間にたった1人でいるというのだ。なんとも薄気味悪い話である。
私はふと時計をみた、デジタル表示が消えている。秒針も短針もない。
これで私は完全に事態を把握した。この空間はおかしい。そう重い急いで玄関に向かった、だが案の定扉はピクリともしない。そこで私はそばにあった学生時代によく愛用した金属バットで扉のガラス部分を思いきりたたいた。
‘‘ゴン!!!’’
扉は鈍い音を立てただけであり、ヒビ1つなかった。私はその刹那驚愕と恐怖をのいり混じったなんともいえぬ嫌な感情を抱いた。その瞬間、
ガチャン!!!
裏口のほうでガラスが粉々に砕け散ったであろう音をはっきりと聞いた。思わず心臓が破裂しそうになるほど驚きながら素早く振り返った。私はしばしその場に立ちつくし裏口でなにが起こったのか把握しようと聞き耳を立てていた。正直言うと足がすくんで動けなかったのである。
おそらく床には大量の破片がちらばっているだろう、私は薄暗い玄関から同じく薄暗い廊下をぼんやりと眺めながら声を潜めていた。
そのときは私は気づいた。廊下には私が以前買ってきた靴や服などの雑貨が整然と置かれている、はずで、あった…。
いや、置かれていなければならない。ここが私の家ならば。だが…明らかに配置がおかしい、それに品物もめちゃくちゃだ、私はごくりと生唾を飲み込み先ほどの破砕音で激しく波打っていた心臓がようやく平静を取り戻したところで再び鼓動が激しくなっていくのを私は感じれずにはいられなかった。もう全身冷や汗だらだらである。
「ここは私の家ではない…」
こんな当たり前かつ単調な答え以外今の私にはわからなかった。もう緊張で胸が。
なんとか落ち着こうとしたその瞬間、ピシッっという誰かがガラスを踏むであろう音が聞こえてきた。そいつはゆっくりと、そして確実に私のところに向かっているように思えた。おもわず硬直した。だが私はこの奇妙な空間に迷い込んでから初めて人に会えるかもしてないという甘い期待もした、そうあの音を聞くまでは。
あの音には聞き覚えがある、よくテレビで聞くあの音だ。鎧、甲冑の音だ。あの金属音だ。私はその瞬間、そいつがただの人間である可能性はないと直感した。
やがてそいつは最後の曲がり角に差し掛かるであろう、そうすれば私はそいつと対面することになる、それにこんな遠くの廊下までガラスを踏みつける音がし続けるなんてやはりおかしい…。
私は緊張で卒倒しそうだった。そしていよいよ…
?音が止んだ、今までの足音と金属音が消え去った。
私は安堵の気持ちを抱いたその時、顔の目の前にぬれた、冷たく、薄緑がかった長い手が現れこう言いながら私をとらえ闇に引きずり込んでいった。私はずっと音に気をとられ扉を背にしていたので気づかなかったのだが、いつのまにか扉は消え、深い漆黒の闇が存在していたのである。
その闇から伸びる手はこう言った…。
「気づかなかったらよかったのに…」
チャイルド・プレイ3
2005年4月2日 映画
特に四月βακα…_〆(゜∇゜*)を意識することなく糸冬了。
まぁ今日は例の映画をずーと見てました。1と2だけね。
想像どうり、というか期待どうりチャッキーがよちよち歩いて愛らしい。でもあの不死身っぷりは圧巻。あと人、殺しすぎ(笑)。出合った人を利用して、それが終わったら、そりゃぁもう、あっさりと、ぐさっと(笑)
(つ´∀`)つオイトイテ
花見しましょう。見ごろはまだ先ですが。
ってかタミオ氏のβακα…_〆(゜∇゜*)丸出しの日記楽しいね。PCヒッキー感がぷんぷん漂ってきます。そんなにURL張って何がしたいの?みたいな(笑)
そんなWAKEで明日はミューへこの前できなかったドラフトを期待∩(゜∀゜∩)ageしつつアン構築を回しに逝く予定です。
あと、新年度ということで坊主にしました。清原みたいな感じです。ついでに染髪しました。ちょっとふざけた感じで白に染めてみました。
まぁ今日は例の映画をずーと見てました。1と2だけね。
想像どうり、というか期待どうりチャッキーがよちよち歩いて愛らしい。でもあの不死身っぷりは圧巻。あと人、殺しすぎ(笑)。出合った人を利用して、それが終わったら、そりゃぁもう、あっさりと、ぐさっと(笑)
(つ´∀`)つオイトイテ
花見しましょう。見ごろはまだ先ですが。
ってかタミオ氏のβακα…_〆(゜∇゜*)丸出しの日記楽しいね。PCヒッキー感がぷんぷん漂ってきます。そんなにURL張って何がしたいの?みたいな(笑)
そんなWAKEで明日はミューへこの前できなかったドラフトを期待∩(゜∀゜∩)ageしつつアン構築を回しに逝く予定です。
あと、新年度ということで坊主にしました。清原みたいな感じです。ついでに染髪しました。ちょっとふざけた感じで白に染めてみました。
チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁
2005年4月3日 映画
夕方、自分で掲示板に携帯の番号晒したの忘れてて、《店長の召集/Master’s Bidding》に相当ビビリながら墓地から還ってきました。予定調和的にアンをぐるぐる。
テンキン氏のアン構築がネ申…_〆(゜∇゜*)な一日でした。あのシナジーっぷりは頂点を見たような感動でした。
おしまい。
■ひとこと
http://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
編集したときに張り忘れ。
今日σ(゜∀゜ オレ!!をリアルで見た人は周知の事実ですが、坊主ではありません。エイプリr(ry。まぁσ(゜∀゜ オレ!!のキャラ知っている人なら、これがウソとすぐ見抜けるはずです。
これ考えた人マジすごくね!!
ってか愛知は開花宣言いつ?
テンキン氏のアン構築がネ申…_〆(゜∇゜*)な一日でした。あのシナジーっぷりは頂点を見たような感動でした。
おしまい。
■ひとこと
http://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
編集したときに張り忘れ。
今日σ(゜∀゜ オレ!!をリアルで見た人は周知の事実ですが、坊主ではありません。エイプリr(ry。まぁσ(゜∀゜ オレ!!のキャラ知っている人なら、これがウソとすぐ見抜けるはずです。
これ考えた人マジすごくね!!
チャッキーネタもこれが最後!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイ!
( `Д)_(`Д´)
ノ|_| l|_|l
l l | |
ハイ!
( `Д)_(`Д´)
.|_lV l|_|l
l l | |
ハイ!
( `Д)_(`Д´)
/_/ー l|_|l
/ > | |
ハイ!
彡( )_(`Д´)
ノ ノ―‐.l|_|l
l ̄l | |
_,、_ハイ!
( ゜∀゜)_(`∀´)
ノ ノ―‐ l|_|l
l ̄l .| |
ワォ!
あるある探検隊!
あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
| ヘ|ヽ| ヘ|ヽ
| ̄ | ̄
あるある探検隊!
(`Д´)ノ (`Д´)ノ
ノ|∧ | ノ|∧ |
 ̄|  ̄|
あるある探検隊ッ!
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
\ \ |_|
l ̄l | |
ってか愛知は開花宣言いつ?
ダンシング/倉木麻衣
2005年4月3日 音楽
vais氏が見ている中、テンキン氏と例の「アン型《歯と爪/Tooth and Nail》」デッキで遊んでみるものの、確かに強くかなり安定しているが、全然アンらしくなく楽しくない。との認識で一致。よって楽しいデッキをまた作ります。
でも、せっかくこれだけの完成度を追求したデッキを解体するのはもったいないので保存決定。アン限定トーナメントならかなりの好成績を残せるでしょうね。なにしろ妨害手段がすくなすぎますからね。
ってかルノー今年やばくない。圧倒的だよ。琢磨もといホンダはへたれ、でもトヨタ∩(゜∀゜∩)ageだからいいか。
でもやっぱりライコネンさまが勝つことを一番望んでいるσ(゜∀゜ オレ!!でした。
でも、せっかくこれだけの完成度を追求したデッキを解体するのはもったいないので保存決定。アン限定トーナメントならかなりの好成績を残せるでしょうね。なにしろ妨害手段がすくなすぎますからね。
ってかルノー今年やばくない。圧倒的だよ。琢磨もといホンダはへたれ、でもトヨタ∩(゜∀゜∩)ageだからいいか。
でもやっぱりライコネンさまが勝つことを一番望んでいるσ(゜∀゜ オレ!!でした。
Def Tech/Def Tech
2005年4月5日 音楽
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2005/bahrain/0403/result07.html
デ・ラ・ロサ マジネ申…_〆(゜∇゜*)
ミミ彡  ̄゜ ̄’ 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
ライコネン様表彰台∩(゜∀゜∩)age
フェラーリノ(´Д`)ヽナッカリサゲ
「モントーヤ」→・⌒ヾ(*´_`)ポイ
正直デ・ラ・ロサの方がモントーヤより暴れん坊だった気が(・∀・;)
ネタがないので「アンのぶっ壊れカード」のランキングでもするか。需要があるとはとても思えないけどね。
■1位
堂々の1位。ってか使用禁止です。むしろ使わないで下さい。
■2位
はい、マナ加速は強いです。ただそれだけです。σ(゜∀゜ オレ!!が使ったりしてますが、やばげな雰囲気ぷんぷんです。
■3位
これうちます。するとなぜか《Time Walk》されます。すると次のゲームでも加速によってこれが打ちやすくなる悪循環発生。つまりマナ加速は強いということです。
■4位
こういうようなカード能力白にありますよね。メサなんたらとか。まぁ当たるはずがないので、これ1枚で場がキモイことに。
■5位
上と似たような理由。ただ1ターンに1回だけなので少々評価が下がります。でも、当てれないので強いです。
■次点
違った意味で最強です。使用者はモラルをもって使いましょう。
アングルードばっかなのは仕様です。ってかやっぱアンつえ〜わ。
デ・ラ・ロサ マジネ申…_〆(゜∇゜*)
ミミ彡  ̄゜ ̄’ 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
ライコネン様表彰台∩(゜∀゜∩)age
フェラーリノ(´Д`)ヽナッカリサゲ
「モントーヤ」→・⌒ヾ(*´_`)ポイ
正直デ・ラ・ロサの方がモントーヤより暴れん坊だった気が(・∀・;)
ネタがないので「アンのぶっ壊れカード」のランキングでもするか。需要があるとはとても思えないけどね。
■1位
Blacker Lotus (0)
アーティファクト Unglued,レア
(T):Blacker Lotusをバラバラにちぎる。あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ4点を加える。その後、それらの破片をゲームから取り除く。
堂々の1位。ってか使用禁止です。むしろ使わないで下さい。
■2位
Jack-in-the-Mox (0)
アーティファクト Unglued,レア
(T):6面ダイスを1個振る。1が出た場合、Jack-in-the-Moxを生け贄に捧げあなたは5点のライフを失う。そうでない場合、Jack-in-the-Moxは以下の効果の1つを持つ。
2 - あなたのマナ・プールに(白)を加える。
3 - あなたのマナ・プールに(青)を加える。
4 - あなたのマナ・プールに(黒)を加える。
5 - あなたのマナ・プールに(赤)を加える。
6 - あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
はい、マナ加速は強いです。ただそれだけです。σ(゜∀゜ オレ!!が使ったりしてますが、やばげな雰囲気ぷんぷんです。
■3位
Double Play (3)(緑)(緑)
ソーサリー Unglued,コモン
他のプレイヤー1人を選ぶ。あなたのライブラリーから基本地形カードを1枚探し、そのカードを場に出す。そのプレイヤーとの次のゲームの開始時に、さらにあなたのライブラリーから基本地形カードを1枚探し、そのカードを場に出す。そのどちらの場合でも、その後にあなたのライブラリーを切り直す。
これうちます。するとなぜか《Time Walk》されます。すると次のゲームでも加速によってこれが打ちやすくなる悪循環発生。つまりマナ加速は強いということです。
■4位
Squirrel Farm (2)(緑)
エンチャント(場) Unglued,レア
(1)(緑):プレイヤー1人を対象とする。あなたの手札にあるカードを1枚選ぶ。そのカードのアーティスト名を隠し、そのプレイヤーにそのカードを公開する。そのプレイヤーがアーティスト名を言えなかった場合、1/1の緑のリス(Squirrel)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
こういうようなカード能力白にありますよね。メサなんたらとか。まぁ当たるはずがないので、これ1枚で場がキモイことに。
■5位
My First Tome (3)
アーティファクト Unhinged,アンコモン
(1),(T):対戦相手1人を対象とする。あなたの手札のカード1枚のフレイバー・テキストを読む。そのプレイヤーはそのカード名を当てる。あなたはそのカードを公開してもよい。そうした上で相手が間違っていた場合、カードを1枚引く。
上と似たような理由。ただ1ターンに1回だけなので少々評価が下がります。でも、当てれないので強いです。
■次点
Ashnod’s Coupon (0)
アーティファクト Unglued,レア
(T),Ashnod’s Couponを生け贄に捧げる:プレイヤー1人とドリンク1本を対象とする。そのプレイヤーは、そのドリンクをあなたのために取ってくる。
エラッタ:あなたはそのドリンクに必要なあらゆるコストを支払う。
違った意味で最強です。使用者はモラルをもって使いましょう。
アングルードばっかなのは仕様です。ってかやっぱアンつえ〜わ。
やばい、春休み糸冬了…_〆(゜∇゜*)が…
例の「アン型《歯と爪/Tooth and Nail》」デッキのレシピ載っけときます。だれかナチュラルなメタカード発見してください。記念というかデータとしてとっておくために。
4《Jack-in-the-Mox》
4《Double Play》
4《Land Aid ’04》
4《Mons’s Goblin Waiters》
4《Mana Screw》
4《Incoming!》
4《Saute》
1《Johnny, Combo Player》
1《The Ultimate Nightmare of Wizards of the Coast Customer Service》
1《Mox Lotus》
2《Blast from the Past》
3《Aesthetic Consultation》
24《LAND》
例の「アン型《歯と爪/Tooth and Nail》」デッキのレシピ載っけときます。だれかナチュラルなメタカード発見してください。記念というかデータとしてとっておくために。
4《Jack-in-the-Mox》
4《Double Play》
4《Land Aid ’04》
4《Mons’s Goblin Waiters》
4《Mana Screw》
4《Incoming!》
4《Saute》
1《Johnny, Combo Player》
1《The Ultimate Nightmare of Wizards of the Coast Customer Service》
1《Mox Lotus》
2《Blast from the Past》
3《Aesthetic Consultation》
24《LAND》
いい曲だな、声がいいよねぇ。
>テンキン氏に遅レス
そういう対象をかえる系はこの環境意外とたくさんあり、なかなかよさげ。ただそれらをメインに積むのは暴挙であり、カジュアルデッキにサイドを作れ、というものおかしな話。サイド戦になった場合こっちは《World-Bottling Kit》を2枚(グルードとヒンジド用)交換すれば、《Incoming!》を打って相手の場に出てきたやっかいな物を吹き飛ばせるため致命傷になっていないのが、なんとも。
それに、もっとやばいこと判明。《Incoming!》を打って場にコンボパーツを揃えた後に《Double Play》をまず4枚打ってから人殺せることが判明。よってコンボが揃うと自動的にこっちは次のゲーム、場に4枚ランドが並んだ状態でスタートするという『ぶっちゃけ、ありえな〜い』発生。ってか楽に2キルできます。こんなにランドあったら。するとまた場には4枚のランドの悪循環。
これはやばいね。マジックじゃねえよ。σ(゜∀゜ オレ!!すごいもん作ったな(汗)
■新発売のお茶
「若武者」http://www.asahiinryo.co.jp/wakamusha/top_nonflash.html
まずいね。ってか緑茶は冷たくしちゃいかんでしょ。冷たい緑茶は人権がないね。逆に麦茶は冷えてないとダメだね。ってかうまい、まずいは個々が判断することだね。
■終始萎えまくり
世の中で一番嫌いな人と付き合いで出掛けてきました。適当に会話してやるも心の中は萎えでした。んで飯食うことになったんですけど史上最強にまずかったです。もともとの味が下の中ぐらいで普通にまずいんですが、そいつがいたせいで余計にまずかったです。スパゲッティーの王道たるミートがあれではあの店も長くないでしょう。
>テンキン氏に遅レス
そういう対象をかえる系はこの環境意外とたくさんあり、なかなかよさげ。ただそれらをメインに積むのは暴挙であり、カジュアルデッキにサイドを作れ、というものおかしな話。サイド戦になった場合こっちは《World-Bottling Kit》を2枚(グルードとヒンジド用)交換すれば、《Incoming!》を打って相手の場に出てきたやっかいな物を吹き飛ばせるため致命傷になっていないのが、なんとも。
それに、もっとやばいこと判明。《Incoming!》を打って場にコンボパーツを揃えた後に《Double Play》をまず4枚打ってから人殺せることが判明。よってコンボが揃うと自動的にこっちは次のゲーム、場に4枚ランドが並んだ状態でスタートするという『ぶっちゃけ、ありえな〜い』発生。ってか楽に2キルできます。こんなにランドあったら。するとまた場には4枚のランドの悪循環。
これはやばいね。マジックじゃねえよ。σ(゜∀゜ オレ!!すごいもん作ったな(汗)
■新発売のお茶
「若武者」http://www.asahiinryo.co.jp/wakamusha/top_nonflash.html
まずいね。ってか緑茶は冷たくしちゃいかんでしょ。冷たい緑茶は人権がないね。逆に麦茶は冷えてないとダメだね。ってかうまい、まずいは個々が判断することだね。
■終始萎えまくり
世の中で一番嫌いな人と付き合いで出掛けてきました。適当に会話してやるも心の中は萎えでした。んで飯食うことになったんですけど史上最強にまずかったです。もともとの味が下の中ぐらいで普通にまずいんですが、そいつがいたせいで余計にまずかったです。スパゲッティーの王道たるミートがあれではあの店も長くないでしょう。
DO THE MOTION/BoA
2005年4月12日 音楽
今日の出来事
■てらに会った。適当に会話した。
■清水ヨウスケに会った。外見なども昔のまんま。変化なし。相変わらずσ(°∀°オレ!!のことが嫌いらしい。
■地下鉄に乗り込もうとしているテンキン氏を目撃。4時ぐらい。
■かわいい看護士さんと仲良くなりました。
■イメチェン中。
■てらに会った。適当に会話した。
■清水ヨウスケに会った。外見なども昔のまんま。変化なし。相変わらずσ(°∀°オレ!!のことが嫌いらしい。
■地下鉄に乗り込もうとしているテンキン氏を目撃。4時ぐらい。
■かわいい看護士さんと仲良くなりました。
■イメチェン中。
冬ソナ歌って人気でたからって日本で金儲けしてんじゃねぇよ。
( ゜Д゜)、ぺっ
今日はミュー逝きたいですな。すっかり非マジックプレイヤーになっちゃいましたから。んで、へんなドラフトがしたいです。2人用の。
■(゜Д゜)ハァ?
いままでに数々の検索をされてきたMY日記ですが、このたび抱腹絶倒な検索をされました。それは…
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
しかも1ページ目。
多分追記。
( ゜Д゜)、ぺっ
今日はミュー逝きたいですな。すっかり非マジックプレイヤーになっちゃいましたから。んで、へんなドラフトがしたいです。2人用の。
■(゜Д゜)ハァ?
いままでに数々の検索をされてきたMY日記ですが、このたび抱腹絶倒な検索をされました。それは…
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
しかも1ページ目。
多分追記。
星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように/ZARD
2005年4月20日 音楽
どうも追記とは3日たってからされるものなんですね。
■いまさらながら日曜日の追記
髪いじってたら遅くなったりしましたがミューにいきました。あの髪型はσ(°∀°オレ!!の中でありえないという結論が出ました。
んで、Pine氏が見守る中MIC氏と変なドラフト開始。ルール的に間違っていたような気がしつつも、こんなカジュアルに正式ルールが存在するわけないので適当に。結果相当悲惨なピック終了。
ぶっちゃけどんなゴミパックつかまされても出来ないようなカードプールです。まぁ使用したパックに問題があったとかなかったとか…。
相当苦心してデッキ完成。生物12〜13という糸氏…_〆(゜∇゜*)束でした。なので除去4〜5、カウンター3、などでなんとか誤魔化し、なんと2−1でした。
もうすこし、いろいろ試してみたい感じがするフォーマットでした。んでDiaryNoteを循環していると『殴り屋』氏が4月18日の日記でこのドラフトについて言及していたのですが
http://diarynote.jp/d/38721/20050418.html
というのはいかがなんでしょうか。個人的にはこれでは対戦相手とのカードプールに差が出てしまうため好ましくないように思えます。タカラの記事にもそんなこと書いてなかったような…。
誰か詳しい人教えて。っていうか「ねこさん」ミューに来て。教えて(笑)
(・∀・)つhttp://mtg.takaratoys.co.jp/others/column/product/20050412/index.html
■マジック熱∩(゜∀゜∩)age
なんとなく上がりました。なので日本選手権にあれば逝きます。今のところ。でもスタンはやりたくありません。ひたすら限定構築がしたいです。アンでもおk。
あ〜、熱あがったからって「ねこ」に逝く確定ではないあたりが、いかにもσ(°∀°オレ!!らしい。
■蝶久しぶりに学校ネタ
朝、σ(°∀°オレ!!が教室に戻ると、そこは戦場でした。具体的には、ジオン軍って感じでした。まぁ早い話が「ガンダムウォー」というカードゲームで遊んでいたんですよ。いきなり。
さすがに不意を付かれました。っていうか害でした。
ぶっちゃけ学校でカードゲームはないと心底思いました。ゲームボーイとかならいいけどね。まぁこの学校自体がなんでもありなため、正直カードぐらいで驚きはしませんけどね。もっとネ申…_〆(゜∇゜*)はたくさんいるし。
そんな学校のクオリティーの高さに心底○○○な今日のσ(°∀°オレ!!
さりげなく遊んでる香具師に圧力をかけときました。
■明日は
「マユミ」さんといちゃいちゃしてきます。あとマナバーンをいい加減買うかもしれません。
■いまさらながら日曜日の追記
髪いじってたら遅くなったりしましたがミューにいきました。あの髪型はσ(°∀°オレ!!の中でありえないという結論が出ました。
んで、Pine氏が見守る中MIC氏と変なドラフト開始。ルール的に間違っていたような気がしつつも、こんなカジュアルに正式ルールが存在するわけないので適当に。結果相当悲惨なピック終了。
ぶっちゃけどんなゴミパックつかまされても出来ないようなカードプールです。まぁ使用したパックに問題があったとかなかったとか…。
相当苦心してデッキ完成。生物12〜13という糸氏…_〆(゜∇゜*)束でした。なので除去4〜5、カウンター3、などでなんとか誤魔化し、なんと2−1でした。
もうすこし、いろいろ試してみたい感じがするフォーマットでした。んでDiaryNoteを循環していると『殴り屋』氏が4月18日の日記でこのドラフトについて言及していたのですが
http://diarynote.jp/d/38721/20050418.html
>Aの山全てをピックします。
というのはいかがなんでしょうか。個人的にはこれでは対戦相手とのカードプールに差が出てしまうため好ましくないように思えます。タカラの記事にもそんなこと書いてなかったような…。
誰か詳しい人教えて。っていうか「ねこさん」ミューに来て。教えて(笑)
(・∀・)つhttp://mtg.takaratoys.co.jp/others/column/product/20050412/index.html
■マジック熱∩(゜∀゜∩)age
なんとなく上がりました。なので日本選手権にあれば逝きます。今のところ。でもスタンはやりたくありません。ひたすら限定構築がしたいです。アンでもおk。
あ〜、熱あがったからって「ねこ」に逝く確定ではないあたりが、いかにもσ(°∀°オレ!!らしい。
■蝶久しぶりに学校ネタ
朝、σ(°∀°オレ!!が教室に戻ると、そこは戦場でした。具体的には、ジオン軍って感じでした。まぁ早い話が「ガンダムウォー」というカードゲームで遊んでいたんですよ。いきなり。
さすがに不意を付かれました。っていうか害でした。
ぶっちゃけ学校でカードゲームはないと心底思いました。ゲームボーイとかならいいけどね。まぁこの学校自体がなんでもありなため、正直カードぐらいで驚きはしませんけどね。もっとネ申…_〆(゜∇゜*)はたくさんいるし。
そんな学校のクオリティーの高さに心底○○○な今日のσ(°∀°オレ!!
さりげなく遊んでる香具師に圧力をかけときました。
■明日は
「マユミ」さんといちゃいちゃしてきます。あとマナバーンをいい加減買うかもしれません。
今日は臨時ボーナスを(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!したけど特にやることない日でした。
なんかマナバーン読んでたらマジック熱がノ(´Д`)ヽナッカリサゲな雰囲気になりました(笑)
まんぷくですー(゜∀゜)アヒャ
■先手後手
http://mtg.takaratoys.co.jp/others/column/event/20050415/index.html
1部の人に相当疑問を投げかけている「シールド戦ではつねに後手を取る」理論。
「放課後」さんでもいろいろ意見があり議論されてるようす。
ぶっちゃけ私は圧倒的に先手有利だと思いますが、そんなんデッキの内容や環境によって変わってくるんで一概にどっちがいいかなんて決めれねーんだよ(´∀` )ってのはダメ?
んで、なんとなく掲示板に書き込んでみました。
http://t-ac.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patiooo/patio.cgi?mode=view&;no=5
No.2の明らかにこの場にふさわしくない名前が私です。
あ、この画像についてはノーコメントです。
なんかマナバーン読んでたらマジック熱がノ(´Д`)ヽナッカリサゲな雰囲気になりました(笑)
まんぷくですー(゜∀゜)アヒャ
■先手後手
http://mtg.takaratoys.co.jp/others/column/event/20050415/index.html
1部の人に相当疑問を投げかけている「シールド戦ではつねに後手を取る」理論。
「放課後」さんでもいろいろ意見があり議論されてるようす。
ぶっちゃけ私は圧倒的に先手有利だと思いますが、そんなんデッキの内容や環境によって変わってくるんで一概にどっちがいいかなんて決めれねーんだよ(´∀` )ってのはダメ?
んで、なんとなく掲示板に書き込んでみました。
http://t-ac.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patiooo/patio.cgi?mode=view&;no=5
No.2の明らかにこの場にふさわしくない名前が私です。
あ、この画像についてはノーコメントです。
夢ならば/安倍なつみ
2005年4月23日 音楽
JJ氏と変なドラフトしていたらうっかり《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》がこんにちわして、嬉々としてピックしてデッキに入れたら、うっかり《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》出してるのに事故って負けるという害な今日のσ(°∀°オレ!!でした。
ってか《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》が基地外…_〆(゜∇゜*)であることがよく身にしみたので収穫はあったかなと。それだけ情報だけ知っててリアルでマジックしてないσ(°∀°オレ!!。まぁスタンに興味ないあたりがgg。
なんかデッキない?と名前だけはよく出てくる伊集院氏に初コンタクトした後、2ヶ月ぐらい前に作るだけ作って、そのあとプレイングがマジオ?ルな感じで使いこなすことを完全に放棄した例の「新型ワークス」を貸したんですが、やはりこのデッキ害であることを再確認しました。マジ問題児。このデッキで正しいプレイングが出来る人間はネ申…_〆(゜∇゜*)確定。
その後リュー氏が興味を持ってくれたようでしたが、?という結論で落ち着くあたりσ(゜∀゜ オレ!!(゜д゜)マズー
とりあえずまた封印します(笑)。あ、このデッキ余裕で貸しますよ。ニッセン予選で使って下さい。リュー氏とかリュー氏とかリュー氏とか。
■その他の話
明日はねこ不参加の方向で。ぶっちゃけ時間がありません。
ってか選挙カーマジうざい。明日まで耐えよう。
■金曜日
ある事情により学校に長くいた為うっかり診察時間に間に合わなくなる害プレイング発動を避けるため必死でけったこいでいたら、間には合ったんですが息きれてて明らかに病院の空気にあっていない浮いた存在でしたが、新たにかわいい看護婦さんをミツケタ━━━━ヽ(゜ρ゜ )ノ━━━━!!!!ので満足でした。
これで『わーお’ず看護婦リスト』に「おっとり」系の(・∀・)イイ!!が2人、「しっかり」系の(・∀・)イイ!!が1人、の計3人が登録されました。「しっかり」系の(・∀・)イイ!!さんは「ミユキ」さんと言うらしく、現場のまとめ役であるんですって。
なんて全くどうでもいい内容の話ですが、ここで1つ断っておくと決して私はナースたん(;´Д`) ハァハァ・・である看護婦フェチではなくて、私生活にネタがないから看護婦さんのこと書いてるだけですからね。
■中国人ってぶっちゃけ全員おんなじような顔して、そろいもそろってブサイクばっかだよね。
つぶれたアンパンみたいな顔。上戸彩やあやや、ごまきぐらいのレベルはいないんですか。
でも聞いてて1番笑えるのは朝鮮語だけどね。掛け声とかマジうける。
■ココ逝きたい
http://www.italiamura.com/
ひょっとしたら明日はココ逝って散財祭りかもしれません。イタリア製商品のショッピングモールなんてマジキャーヾ(≧∇≦)〃キャー
ってか《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》が基地外…_〆(゜∇゜*)であることがよく身にしみたので収穫はあったかなと。それだけ情報だけ知っててリアルでマジックしてないσ(°∀°オレ!!。まぁスタンに興味ないあたりがgg。
なんかデッキない?と名前だけはよく出てくる伊集院氏に初コンタクトした後、2ヶ月ぐらい前に作るだけ作って、そのあとプレイングがマジオ?ルな感じで使いこなすことを完全に放棄した例の「新型ワークス」を貸したんですが、やはりこのデッキ害であることを再確認しました。マジ問題児。このデッキで正しいプレイングが出来る人間はネ申…_〆(゜∇゜*)確定。
その後リュー氏が興味を持ってくれたようでしたが、?という結論で落ち着くあたりσ(゜∀゜ オレ!!(゜д゜)マズー
とりあえずまた封印します(笑)。あ、このデッキ余裕で貸しますよ。ニッセン予選で使って下さい。リュー氏とかリュー氏とかリュー氏とか。
■その他の話
明日はねこ不参加の方向で。ぶっちゃけ時間がありません。
ってか選挙カーマジうざい。明日まで耐えよう。
■金曜日
ある事情により学校に長くいた為うっかり診察時間に間に合わなくなる害プレイング発動を避けるため必死でけったこいでいたら、間には合ったんですが息きれてて明らかに病院の空気にあっていない浮いた存在でしたが、新たにかわいい看護婦さんをミツケタ━━━━ヽ(゜ρ゜ )ノ━━━━!!!!ので満足でした。
これで『わーお’ず看護婦リスト』に「おっとり」系の(・∀・)イイ!!が2人、「しっかり」系の(・∀・)イイ!!が1人、の計3人が登録されました。「しっかり」系の(・∀・)イイ!!さんは「ミユキ」さんと言うらしく、現場のまとめ役であるんですって。
なんて全くどうでもいい内容の話ですが、ここで1つ断っておくと決して私はナースたん(;´Д`) ハァハァ・・である看護婦フェチではなくて、私生活にネタがないから看護婦さんのこと書いてるだけですからね。
■中国人ってぶっちゃけ全員おんなじような顔して、そろいもそろってブサイクばっかだよね。
つぶれたアンパンみたいな顔。上戸彩やあやや、ごまきぐらいのレベルはいないんですか。
でも聞いてて1番笑えるのは朝鮮語だけどね。掛け声とかマジうける。
■ココ逝きたい
http://www.italiamura.com/
ひょっとしたら明日はココ逝って散財祭りかもしれません。イタリア製商品のショッピングモールなんてマジキャーヾ(≧∇≦)〃キャー
スッペシャル ジェネレ~ション/Berryz工房
2005年4月24日 音楽
例のワークスに《マイアの月帯び/Myr Moonvessel》も十分試す価値があるなぁ〜とか、島の代わりに《真鍮の都/City of Brass》
《空僻地/Glimmervoid》《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》オヤスミランドのちょうどいい分量はどんなんかな〜?と思っていた今日のσ(°∀°オレ!!
久しぶりにこのデッキ回して考えていたら、このデッキに入っている1マナ茶の中で1番必要性が薄いであろうと考えていた《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble》が、絡んできてさらに複雑なプレイングを要求することが判明。もうギブ。
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》を入れると、《回収基地/Salvaging Station》が余計に動きます。プレイングは放置で。シナジーってかわいいね。
■F1
ライコネン様ポールポジション(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!( ̄ー+ ̄) ニヤリッ
でも、なんか眠いです。起きてられないかも(笑)
《空僻地/Glimmervoid》《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》オヤスミランドのちょうどいい分量はどんなんかな〜?と思っていた今日のσ(°∀°オレ!!
久しぶりにこのデッキ回して考えていたら、このデッキに入っている1マナ茶の中で1番必要性が薄いであろうと考えていた《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble》が、絡んできてさらに複雑なプレイングを要求することが判明。もうギブ。
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》を入れると、《回収基地/Salvaging Station》が余計に動きます。プレイングは放置で。シナジーってかわいいね。
■F1
ライコネン様ポールポジション(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!( ̄ー+ ̄) ニヤリッ
でも、なんか眠いです。起きてられないかも(笑)
君の声/アンダーグラフ
2005年4月25日 音楽
結局昨日は眠気に負けてF1見れませんでした(笑)
…
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
なんでライコネン様リタイアしてんの?
ってか、ルノー(゜Д゜)ハァ? ありえんて。
とりあえず、日本勢がんばってヽ(´ー` )ノオクレヨ
■今日は萎えingDay
学校ありえない。orz マジ鬱。
■デッキ診断
某タミオな人のデッキ診断。
…
ひどっ
とりあえず土地が少ない2,3枚増やせ。1枚入れは極力避けて、本当にデッキに必要なカードだけを4枚ずつ入れるような構築しなさい。
《ウル=ゴーレムの目》《妖術師のガラクタ》ゴミ。
■今日の看護婦さん
なんか連載シリーズ物になりました。みなさん楽しんでね。
ぶっちゃけこのネタ飽きた(オレが)ので、今日からはこれの連載がスタートします。
『今日のコンビ二店員』
単純明快、かわいい店員がいたら勝手に徒然するだけです。
んじゃさっそく今日の店員さんは、
糸氏…_〆(゜∇゜*)でした。よって書くことなし(笑)
■ウィンストン・ドラフト
JJ氏曰く「一度にピック」
まぁ想像なので詳しいことは分かりませんが、かなり変態なことになる希ガス。ってか限定戦でお互いのカードプールに差が生じるフォーマットって他にない気が。って構築にもか。
たぶんより戦略的になる気もするが、百聞は一見にしかず ということで。
■ワークス
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》は相当(・∀・)イイ!!
世間では親和復活云々と騒がれてますが、ワークスも復活させるZE!イェア!Yahoo!
プレイング向上必須(´・ω・`)
■電車事故
σ(°∀°オレ!!が出来ることは、冥福を祈るだけです。
依然閉じ込められている方の、無事を祈ります。
そして、明日は我が身 と切実に思いました。
■キタ━(゜∀゜)━!!
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》のサインド(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!
これで我が野望に一歩前進。あとは今は亡きおがわまそ氏が持ってるであろうカードの裏にAmy Weber氏が書いた黄色い鳥がいる《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》が( ゜д゜)ホスィ…
どうやって(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!するかは( ′∇ソ ヨーワカラン
…
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
なんでライコネン様リタイアしてんの?
ってか、ルノー(゜Д゜)ハァ? ありえんて。
とりあえず、日本勢がんばってヽ(´ー` )ノオクレヨ
■今日は萎えingDay
学校ありえない。orz マジ鬱。
■デッキ診断
某タミオな人のデッキ診断。
…
ひどっ
とりあえず土地が少ない2,3枚増やせ。1枚入れは極力避けて、本当にデッキに必要なカードだけを4枚ずつ入れるような構築しなさい。
《ウル=ゴーレムの目》《妖術師のガラクタ》ゴミ。
■今日の看護婦さん
なんか連載シリーズ物になりました。みなさん楽しんでね。
ぶっちゃけこのネタ飽きた(オレが)ので、今日からはこれの連載がスタートします。
『今日のコンビ二店員』
単純明快、かわいい店員がいたら勝手に徒然するだけです。
んじゃさっそく今日の店員さんは、
糸氏…_〆(゜∇゜*)でした。よって書くことなし(笑)
■ウィンストン・ドラフト
JJ氏曰く「一度にピック」
まぁ想像なので詳しいことは分かりませんが、かなり変態なことになる希ガス。ってか限定戦でお互いのカードプールに差が生じるフォーマットって他にない気が。って構築にもか。
たぶんより戦略的になる気もするが、百聞は一見にしかず ということで。
■ワークス
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》は相当(・∀・)イイ!!
世間では親和復活云々と騒がれてますが、ワークスも復活させるZE!イェア!Yahoo!
■電車事故
σ(°∀°オレ!!が出来ることは、冥福を祈るだけです。
依然閉じ込められている方の、無事を祈ります。
そして、明日は我が身 と切実に思いました。
■キタ━(゜∀゜)━!!
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》のサインド(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!
これで我が野望に一歩前進。あとは
どうやって(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!するかは( ′∇ソ ヨーワカラン
今日はやること多いので手短に。
■わかった!!
某店長氏の書き込みがあまりに意味不すぎて、コメントを返そうにも「?」以外浮かんできませんでしたが無事理解することが出来ました。でもこういうのはぶっちゃけ相場っていうか価値が(値段がつけられない)わからないので、しばらく様子見ということで。
今度お店にお邪魔したときに、詳しいお話を聞こうと思います。
書き忘れてましたが「我が野望」とは《Ornithopter》の種類をひととおり集めることです。他にも集めているものは多々ありますが機会があったら言うかも知れません。アンとかね。
■今日のコンビ二店員
依然発見したかわいい人に久しぶりに会ってきました。それだけのためだけに行動してる自分は心底βακα…_〆(゜∇゜*)だと思いました。この人についての感想はずいぶん前に記述したと思いますが、声が透き通るようにキレイな人です。ですから接客業は合っているでしょう。顔は少し化粧濃いのがもったいないです。
まとめ:そこそこネ申…_〆(゜∇゜*)
■ウィンストン・ドラフト
【これはあくまで想像です】
場に残されているカードの量はA>B>Cでしょうね。通常。当たり前か。んで誰かが
「Aを丸ごとピック⇒カードプールが広がるのを避けるためBを丸ごとピック⇒するとCをピック」
さぁどうなるでしょう?プールの差が激開き。どうやっても埋まらない。よって先にピックし始めることができる先手圧倒的に有利。かも。
なんかダメっぽい、これ。
■《妖術師のガラクタ》
タミオのデッキではただの1ドローの存在。だったらサイクリングでいい。とりあえず抜いとけ。
■今日の学校
σ(°∀°オレ!!の1年のときのクラスメート多数が、圧倒的でした。何のことかわからないと思いますが気にしないで下さい。
■BARホンダ
なにが起こったのかよくわかりません。明日学校の詳しい人に聞こうと思います。表彰台剥奪は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
■マジック
なんかスタンがとても面白くありません。理由は特定のカードに集中し過ぎているからでしょうね。どのデッキでも大半が同じカード群。この原因はたぶんMRブロックかな。神河構築はまだ楽しそうだしね。
■わかった!!
某店長氏の書き込みがあまりに意味不すぎて、コメントを返そうにも「?」以外浮かんできませんでしたが無事理解することが出来ました。でもこういうのはぶっちゃけ相場っていうか価値が(値段がつけられない)わからないので、しばらく様子見ということで。
今度お店にお邪魔したときに、詳しいお話を聞こうと思います。
書き忘れてましたが「我が野望」とは《Ornithopter》の種類をひととおり集めることです。他にも集めているものは多々ありますが機会があったら言うかも知れません。アンとかね。
■今日のコンビ二店員
依然発見したかわいい人に久しぶりに会ってきました。それだけのためだけに行動してる自分は心底βακα…_〆(゜∇゜*)だと思いました。この人についての感想はずいぶん前に記述したと思いますが、声が透き通るようにキレイな人です。ですから接客業は合っているでしょう。顔は少し化粧濃いのがもったいないです。
まとめ:そこそこネ申…_〆(゜∇゜*)
■ウィンストン・ドラフト
【これはあくまで想像です】
場に残されているカードの量はA>B>Cでしょうね。通常。当たり前か。んで誰かが
「Aを丸ごとピック⇒カードプールが広がるのを避けるためBを丸ごとピック⇒するとCをピック」
さぁどうなるでしょう?プールの差が激開き。どうやっても埋まらない。よって先にピックし始めることができる先手圧倒的に有利。かも。
なんかダメっぽい、これ。
■《妖術師のガラクタ》
タミオのデッキではただの1ドローの存在。だったらサイクリングでいい。とりあえず抜いとけ。
■今日の学校
σ(°∀°オレ!!の1年のときのクラスメート多数が、圧倒的でした。何のことかわからないと思いますが気にしないで下さい。
■BARホンダ
なにが起こったのかよくわかりません。明日学校の詳しい人に聞こうと思います。表彰台剥奪は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
■マジック
なんかスタンがとても面白くありません。理由は特定のカードに集中し過ぎているからでしょうね。どのデッキでも大半が同じカード群。この原因はたぶんMRブロックかな。神河構築はまだ楽しそうだしね。
今週の金曜日はみどりの日ということでオヤスミなので、ひょっとしたら(あくまでひょっとしたら)メルヘンのFNMを見るだけの為に逝くかもしれません。ひねちんが逝くんだったら逝こうかななんて曖昧に考えてます。だってデッキないしね。
■ウィンストン・ドラフト
【これはあくまで想像です】
あまりカード差はでないはず。多くても10枚くらいかも。(この数字が大きいか小さいかは各自で判断を)
そんなことよりこんなこと考えた。『丸ごとピックしたら相手の色わかんねーよ。』山にカードが残されているからこそ推察できるのであって、材料がなきゃ?。
そしてこんな考えも。『ピックすると言うことは、すなわち、ゴミも一緒についてくるという事。色が合わないとか、単純に弱いとか。もし付いて来たゴミがたまたま自分の色と同じだったら別によいが、相手の色のカードだったらどうだろう?たとえそれが自分にはゴミに見えても相手にしてみれば多少弱くてもマナカーブを埋める大切な1枚かもしれないし、単純に秘儀やスピリットだから欲しいかも知れない。こっちの何か強いカード(本殿とか)に対抗できる弱いけど唯一のカードかもしれない(《物静かな純潔/Quiet Purity》とか)。つまり間接的にカットできているわけです。っていうかカットとピックが両方出来てお得だね(笑)
2人でドラフトっていうのはどっかに書いてありましたが、基本的には相手の邪魔をするもので、それがあまりにもバカバカしいからこのドラフトを無理矢理作ったんじゃなかったけ。こんな運の要素が大きくなおかつ相手の動作を妨害しまくるドラフトなんて楽しくなさそう。
それにゴミも一緒についてくるという事は必然的に 色主張がしにくい=自分が欲しい色のカードが手に入らない ってことにならない。これじゃデッキという形にするのも大変だ。最悪均等4色をピックさせられたとかあり得る訳だもんね。
■ウィンストン・ドラフト
【これはあくまで想像です】
あまりカード差はでないはず。多くても10枚くらいかも。(この数字が大きいか小さいかは各自で判断を)
そんなことよりこんなこと考えた。『丸ごとピックしたら相手の色わかんねーよ。』山にカードが残されているからこそ推察できるのであって、材料がなきゃ?。
そしてこんな考えも。『ピックすると言うことは、すなわち、ゴミも一緒についてくるという事。色が合わないとか、単純に弱いとか。もし付いて来たゴミがたまたま自分の色と同じだったら別によいが、相手の色のカードだったらどうだろう?たとえそれが自分にはゴミに見えても相手にしてみれば多少弱くてもマナカーブを埋める大切な1枚かもしれないし、単純に秘儀やスピリットだから欲しいかも知れない。こっちの何か強いカード(本殿とか)に対抗できる弱いけど唯一のカードかもしれない(《物静かな純潔/Quiet Purity》とか)。つまり間接的にカットできているわけです。っていうかカットとピックが両方出来てお得だね(笑)
2人でドラフトっていうのはどっかに書いてありましたが、基本的には相手の邪魔をするもので、それがあまりにもバカバカしいからこのドラフトを無理矢理作ったんじゃなかったけ。こんな運の要素が大きくなおかつ相手の動作を妨害しまくるドラフトなんて楽しくなさそう。
それにゴミも一緒についてくるという事は必然的に 色主張がしにくい=自分が欲しい色のカードが手に入らない ってことにならない。これじゃデッキという形にするのも大変だ。最悪均等4色をピックさせられたとかあり得る訳だもんね。