レポるZEEEEEEE m9っ`・ω・´)シャキーン

■日曜日
結局会場到着は3時半ぐらい。
地下鉄とあおなみ線に一時間ぐらい乗っているという害。
時間かかりすぎだボケェェェエ!!!

待ち時間も長いし・・・。

んで到着後探検すると、リュー氏、Pine氏、JJ氏、masa氏、店長さん、藤井さん、田中さん、ジュンさん、えいじさん、石川さん、パパさん一家らと御遭遇。

もちろんジャッジのねこさんも。

んじゃ会場内について少し解説しますか。
URL⇒http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptnag05ja/welcome,,ja

●飲食物
・「松屋」あり。でも牛丼だけ。
・飲料用水がただで飲み放題 めっさ(゜Д゜ )ウマー。
・飲み物だけの売店あり。でも水が飲み放題なので・・・。しかも水うまいし。

●販売店(以下、会場内で売っていたもの)
・たくさんの種類のパック
・デッキケース、ライフカウンター、等のマジック小物関連品。
・オリジナル商品

●来日アーティスト
のサイン会、オークション等がありましたが、時間の都合であまり接触できず。

●デュエルスペース
当たり前か(笑)。めっさ広いでんがな。
大会上位者の特設ステージ等いろいろ工夫が凝らしてありました。

●バイヤーさん
わざわざ海外から外人さんがカードの売りにきたり、トレードしにきたりしていました。値段も安いのもから高いものまで色々。
私が趣味で買ったものは《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》のアンティキティー(英語)。200円也。初めての黒枠(σ・∀・)σゲッツ!!
http://whisper.wisdom-guild.net/card/502060/
↑↑↑「画像」をクリック。

●その他
ジャッジ、スタッフonlyROOMや、招待選手onlyROOM、受付、本部、案内所など。

とまぁそんな感じで冒険終了して皆さんのところへ戻ると、JJ氏以外の方々は、せこせことタイプ1の調整をしている。

「ふ〜ん、タイプ1ね〜、でもσ(゜∀゜ オレ!!デッキないし」

あるのはヘッポコ白ウィニー(レガシー)。
ここで何を思った知らないが周りの雰囲気にのまれて、σ(゜∀゜ オレ!!も出る!!と思い、さっき出てきたバイヤーさんのところを往復しまくって必死にカードを漁るσ(゜∀゜ オレ!!
何も持ってなかったので売店で筆記用具等を購入し、30分くらい走りまくり(笑)

んで完成。

デッキはこちら↓↓↓

4《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》
4《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》
4《ルーンの母/Mother of Runes》
4《レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant》
3《鞭縄使い/Whipcorder》
4《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
4《サルタリーの僧侶/Soltari Priest》
2《誠実な証人/Devout Witness》

1《金属モックス/Chrome Mox》
1《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4《十字軍/Crusade》
2《ハルマゲドン/Armageddon》
1《恭しきマントラ/Reverent Mantra》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》

18《平地》

デッキデザイナーを「ふまじめちゃん」って書いたのは秘密だ。

え?サイドですか?もちろんありませんよ
そこまで手がまわらなかったですよ。

一勝できれば十分、いざ出陣!!

■一回戦目 (スタックス)×ー○ー○ 

あれ、おかしいなぁ、対戦相手の名前が森田 雅彦に見える。いきなりプロとかよ!!

でも、なんか今日が初めてのタイプ1でデッキは借り物的なこと言ってる。σ(゜∀゜ オレ!!は白ウィニー使って6年目。なんとかなるかも。

1本目は普通に?な動きをされるも、2、3本目はポコポコ殴っていたら勝ってしまいました。あまり引きがよくなかったようです。ごめんなさい。

■二回戦目 (オース)×ー×

あれ、おかしいなぁ、対戦相手の名前が藤田 剛史に見える。またプロですか。orz

っていうか相性最悪なマジ?です。《剣を鍬に/Swords to Plowshares》を打ち消されたらどうしようもありません。
本来ならサイドに《解呪/Disenchant》系を入れるべきなんでしょうが持ってませんから。orz

あまりの瞬殺劇で時間が大量に余ったのでプロと雑談。
σ(゜∀゜ オレ!!があまりにヘッポコ過ぎるデッキを使っていたで周辺にいたクソ外人が「Oh〜、エクステンデッド!HA HA HA」的なことを言って来ました。「なめんとんのか!ボケッ!」とか思ったり。
そのことについて藤田さんが「むかつかへん。」と共感してくれました。感謝です。どうやらいろんなところでσ(゜∀゜ オレ!!のLOVEデッキに色々言っている集団がいたようですね。
その後店長さんのはからいによりプロと握手してもらいました。

出場もしていないくせに陰でこそこそと陰口たたくとはいい度胸ですね。言葉が通じないからって言っていい事ぐらいわからないのでしょうか。今度もし会ったらビビッてしっこちびっちゃうぐらいガンつけてやります(笑)覚悟してな!!

■三回戦目  (黒タッチα)○ー○
σ(゜∀゜ オレ!!の向かい側に座っているのはリュー氏・・・。
ふーん、そうですか、σ(゜∀゜ オレ!!は身内対決ですか。

相性差で勝利。殴るデッキは見てないようでした。

■四回戦目  (デザイア)×ー○ー×
対戦相手少し遅れて登場・・・。

外人さんだよ。orz  せめて言葉通じる人がいいです。プロでもいいから。

1本目はσ(゜∀゜ オレ!!の愛らしい生物と相手の《ネクロポーテンス/Necropotence》の友情コンボにより相手瀕死。
でも、《精神の願望/Mind’s Desire》が間に合って負け。
2本目は必殺《ハルマゲドン/Armageddon》で勝利。
3本目も友情コンボにより相手瀕死。でも再び間に合う。対戦相手の手札を見ていたジュン氏によれば、本当にギリギリだったそうです。ツモプレイヤーずるいです。

この時点で9時過ぎ。時間の都合でドロップして帰宅。また車内に長々と。

■総合成績
2−2。白ウィニーはタイプ1の世界でも通用することが証明・・・できた?

長くなって見にくいので、感想等は上に書いておきます。
■感想というか雑記

・真面目にサイドはいるね(笑)
それでも、タイプ1でも白ウィニーはなかなかいいんじゃない。
サイド後は《解呪/Disenchant》系てんこ盛りによりオースは割れるでしょうし、(もともと《剣を鍬に/Swords to Plowshares》やタッパーがあるのでそれほど苦しいわけではない)スタックスも割りまくれるし、マスクデッキも12/12をパリーンと。

・ドラゴンは苦しいですが、《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》《中断/Abeyance》系でしのぐ感じで。もちろんデザイアも。
ゴブリンには必殺《赤の防御円/Circle of Protection: Red》で(笑)

っていうか《解呪/Disenchant》が強いだけ?


・松屋の牛丼(・∀・)イイ!!ね
でもメニューは豊富の方が(;´Д`)スバラスィ

・相変わらず謀叛のリストまだ見てません。
強いカードだけ教えてヽ(´ー`)ノオクレヨ(死

・移動時間の無駄が多すぎます。何とかして。

・白ウィニーを使っていて面白かったこと。
ジャッジに「ちょっとデッキ見して、やっぱり白ウィニーだよね(苦笑)」

「タイプ1で白ウィニーとは・・・いやはや・・・」

「なんであんなんに負けてんの」

・・・、言いたい放題だな



久しぶりにいっぱい書いたので、これからホソボソになるでしょう。
WAO

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索